新潟・古民家修復再生|長谷川工務店

  • トップ
  • コンセプト
  • モデルルーム
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 民泊
  • 物件紹介
    • 賃貸物件
    • 古民家
  • お問い合わせ
  • トップ
  • コンセプト
  • モデルルーム
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 民泊
  • 物件紹介
    • 賃貸物件
    • 古民家
  • お問い合わせ

現場日誌

  • 住宅修復の第一歩は地盤調査から

    2007年8月29日

    新潟県中越沖地震の被災住宅の修復相談を重ねるうち、数件の耐震補強や修繕を依頼された。応急的な修理ももちろん大切だが、やはり不安なく、長く安心して住めるのか?そのためにどうしたらよいのか?というのが、相談の核心だ。 「民家…

  • 地震被害の影響を多く受けた刈羽村の広…

    2007年8月29日

    本日昼頃から柏崎・刈羽村を中心に、「新潟県中越沖地震」の被害を受けた住宅を何軒か調査して来ました。 調査した中でも土壁の落下量が多い住宅、地盤沈下により傾いた住宅、柱が基礎から外れている住宅等被害状況は様々ですが、どの住…

  • 新潟県中越沖地震を耐え抜いた民家(2…

    2007年8月1日

    震度6強の地震に見舞われ、周囲は甚大な被害が出た柏崎市(旧西山町)の古民家。 足下が液状化しても、足固めで一体化された構造の100年を経た古民家は、このとおり、壁に寸分のきずもない。まさに先達の手業のなせる技だ。 …

最近の投稿

  • 小さな隠れ家
  • 上保内の家いよいよ完成です。
  • 外壁雨板塗布作業
  • 上保内の家 現場だより
  • N邸上棟式を行いました。

最近のコメント

  • ありがとうございました!に長谷川工務店さんからコメント
  • ありがとうございました!に○○○さんからコメント
  • 加茂川の鮭で塩引きを造りました。にshufuku.comさんからコメント
  • 中越沖地震で被災された伝統工法民家の再生修復工事が終わりました。に通りすがりさんからコメント
  • 築200年の民家修復へにshufuku.comさんからコメント

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年3月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2010年7月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年10月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
お問い合わせはこちら
  • 長谷川工務店
    〒959-1374 新潟県加茂市矢立4-30TEL:0256-52-2308FAX:0256-53-4866Mail:tkyrys@chive.ocn.ne.jp
  • カクチョー不動産
    〒959-1374 新潟県加茂市矢立4-30TEL:0256-53-6464FAX:0256-53-4866Mail:kakutyo@outlook.jp

Copyright(C)2018 Hasegawa Construction Company All Rights Reserved.